2015年12月

ミーちゃんの老化

今週は、楽しみにしていた「ふたご座流星群」がピークの日から曇り空になりましたねぇ。

今年の流星群は、星を見る好条件が揃っていたのに、こればかりは天気が悪いとね。

ですが、私、ふたご座流星群が見られる5日から、夜空を見上げていました!

あぁ、今年は暖冬で、助かりました(笑

一番多く見られたのは、やはりピークの14日(月)の23時ごろ。

大きく光る流れ星から、小さく光る流れ星まで。

方角としては、うーーん、頭上を流れる星を多く見ていたかなぁ♪

ですが、26時には夜空が雲に覆われて、ほとんど見えなくなっていました。

12(土)は、雲もなく空気の澄んだ夜空に流れ星が多く見えましたよ~


151216_1

そして、気が付けばクリスマスが来週に迫っていました!

12月は、毎日が本当にあっという間に過ぎていきます。

玄関に飾るリースは、一昨年買ったもので済ませました。

ちょっと、色がくすんできたのでギリギリだったかもしれません(笑

玄関内には、クリスマス用のハナデコです。 ↑

安全で、似合う場所を探した結果、行きつく先はいつも玄関になってしまうぅ。

玄関の中には、外ネコのニャゴニャゴとミケコツーのご飯セットが置いてあるので、だんだん雰囲気が変わってきているのよね(汗

そう言えば、去年はニャゴニャゴを捕獲して入ってもらうはずだった2階建のゲージがありました。

ゲージの中もいろいろ工夫したけれど、とうとう使わず仕舞いでしたね。

出来ないなりにも、いろんなことを自分なりに考えて、悩んで、していたんだなぁ。



151216_4

今年、11歳になった我が家の長男ミーちゃん。↑

今年ぐらいから、グンと老化が目立ってきました。

まずは、今までジャンプで軽々と登れていた場所が登れなくなりました。

洗面台、キッチンカウンター(←これは返ってヨカッタ)、吹き抜けの手摺りというのでしょうか、低い壁など。

ジャンプしても目的の場所まで届かなかったり、届いても片足が落ちてバランスを崩したり、そんな失敗を繰り返していたら、いつの間にか登らなくなりました。

歳をとる、これは誰にも平等に与えられたものだと分かっています。

でもね、小さな子猫だったミーちゃんとずっと長い時間を共にしてきたから、どうしても受け入れ難いのです。

子どものいない私たち夫婦にとって、ミーちゃんは神様がくれた宝物。

私より、先に年老いていくなんて、考えたくないのです。



151216_2

それと、老化なのか分かりませんが、甘えん坊になりました。

そんな姿を見ると、もしかしたら、ミーちゃんは残された時間を知っているんじゃないかしら?と思ってしまうこともあります。

そんなわけはないのにね。

家の中では、どうしても、病気の重いコを優先しがちになってしまいます。

寂しい思いも、いっぱいしているのだと思います。

ヤキモチは焼かないけれど、自己主張をするかのように私の目の前を横切ります(笑

だから、思いっきり頬ずりして、抱っこしますよ~

そう言えば、最近毛が多くまとまって抜けることが出てきました。

掻き毟っているのではなく、普通に足で掻いているだけなのに、まとまって抜けるのです。

こんなこと、今までなかったのになぁ。

だけど、ご飯の量は減りませんよ~(笑



151216_3

こんな風に、誰か(ネコ)に体を触られるのなんて嫌だったのに、ここ数年は一緒のベッドで寝るようになりました。

ビビのしつこさもありますが、諦めというか、いえ、寛容になったのかな。

一人っコのはずが、ごめんね、ミーちゃん。

大好きよ、ミーコちゃん。









ブログランキング・にほんブログ村へ ← そんなミーコちゃんをたくさん撮りたくて、カメラを買いました!、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。

パン教室 3回目

今週は、パン教室がありました。

通い始めて、3回目です。

今回は、天然酵母ではなく、イースト菌を使ったパン作り♪

本来なら、こちらのイースト菌を使うコースからスタートなのですが、私が通っているフィーカさんは、ご自宅でパン教室を開かれているので、どうしても人数に制限がある。

1lessonが、4~5人という少人数で構成されていて、毎回すぐに定員を満たします。

あまりの人気で、満員だと参加ができなくなってしまい、今回の私のように順番をちょっとだけ飛び越えて、天然酵母のコースから始める人がいるのです。

ですが、そこは大丈夫、天然酵母のコースでも、初心者から始められるコースがあります。

イースト菌のコース、天然酵母のコース、共にパンの種類によって段階を踏む感じです。

でも、初めて参加したときは、天然酵母コースのみなさんが、パン作りとパン教室「フィーカ」さんに慣れているのでテキパキされているし、勝手や流れも分かっているので、動きが非常にスムーズ。

私は、ついて行くのに必死でした(笑

でもね、みなさん、若くて可愛らしくて、優しいの!

自分でパン作りするくらいだから、なんでも大目に見れるのかしら。 ←助かった。



151209_2

今回は、「チョコブレッド&ミニ食パン」。

 ↑この写真は、私が作ったチョコブレッドです。

むふふ、とても美味しそうに見えますねぇ~♪

私が想像していたチョコブレッドとは違っていましたが、あんパンのように中にチョコレートが入っています。

それで肝心の私のパン作りは、あぁ、一テンポ遅れてました。

不器用なことも多少関係しているかもしれませんが(泣)、どうも、手の温度がパン生地をこねるときに差を出すようなのです。

先生に言われて、全員で各々のこねているパン生地を触ってみると、私の生地が一番冷たい。 ←ショック。

しかも、冷たいの逆で温かい生地があるのに驚きました。

生地がまとまらず私だけずっとこねていると、どんどん取り残されていって。

でも、みなさん優しいから、私が次に使う道具をさり気なく近くに置いてくれたりして、うぅ、助かってます。

めげずに続けるも、先生に違いますよ~と言われ、余計なプレッシャーがぁ!

「パンは買った方がいい!!」と、パン教室に居ながら思ってしまった(笑

あぁ、こんなことで続くのかしら~

次回は、「天然酵母のコーヒーブレッド」、初めて参加したときのメンバーと一緒です。

うふふ、パン作りはまだまだアヤシイけれど、楽しみにしています♪

それにしても、先生はとてもお若いのに、今月で言えばパン教室を月に13回ほど開いています。

私だったら、目が回っていますよ~☆ 



151209_1

10時30分から教室は始まって、お昼を過ぎた頃に焼き立てのパンをランチにいたします♪

テーブルの中央↑には、先生が作られたチョコブレッドとミニ食パンが並んでいます。

自分のパンは、焼きあがりをお持ち帰りしました。

そして、今日のランチのスープは、大根のスープ。

他に、コンソメジュレとヨーグルトソースが掛かったシーフードカクテル。

そのシーフードカクテルにアボガドが入るのですが、なんと参加者の若いみなさんがアボガドの切り方を知らないというので、私が切りました(笑

アボガド、大好き~♪

こんな感じで、毎回あっという間に終了時間の2時になってしまいます。

今回は、生地のお持ち帰りではなく、焼き立てパンのお持ち帰りなので、助かりました。

生地でお持ち帰りのときは、発酵時間を考えながら家で過ごさねばなりません。

先生を含め、参加者の大半が小さいお子さんのいる若い方なので、毎回スゴイなって思います。

私だったら、間違いなく余裕がないな(笑

先生を含めて、お子さんの話が多いので、私はいつも聞いていることが多いです。

なんとなく、いつも私が過ごしている環境と、ここはちょっと違うかも。



151209_3

迷いもありますが、家から近いこともあって、もう少し続けようと思っています。

このミニ食パンは、しっとりして美味しかったです。↑







ブログランキング・にほんブログ村へ ← 今月は、パン教室2回行くぞ!、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。

身体に美味しいこと

お久しぶりの、ニャゴニャゴです。↓

先月の写真ですが、こんな風に、たま~にtobutori家にも顔を出してくれます。

このときは、3週間くらい姿を見ていなかったので、いつもの私の心配性が始まっていたのですが(笑)、ケガもせずにこうやってご飯を食べに来てくれると心底ホッとします。

別宅では、見た目がボロボロだったので「ボロボロ」という呼び名がついているようですが、いつか我が家で迎えられる日が来れば、その時はもっとカッコ良い名前を付けてあげようと思います。

2年以上付き合っていますが、未だに「シャー」を言われてます(笑

ニャゴニャゴの家ネコ計画は、玄関に捕獲・受け入れ準備を整えるも、幾度も断念するしかないもどかしい状況を味わってきました。

ニャゴニャゴの強い警戒心もありますが、私自身で捕獲の失敗がどうしてもコワかったのです。

大ケガをしているときも→、ヒセンダニによる疥癬で悩まされていたときも→、何度も何度も保護が叶わずに悩み事だけが大きくなっていきました。

今は、別宅の存在を知って、私の心に少し余裕ができてきて、あの憂鬱な状態から抜け出せました。



151202_2

ですが、最近、生粋の野良ネコちゃんを捕獲されたブロ友さんがいて、そのブログを読んでは毎日勇気をもらっています。 →「ソラの空

私と同じ悩みを持ちながら、同じようなことを考えていて、そして、行動に移された。

きっと、全国にも同じようなことをされている人がたくさんいるのでしょうね。

だから私も、ニャゴニャゴのおうち計画は諦めません、いつだって進行中、ですね!



151202_3

アオハダの木も、今はすっかり葉っぱが落ちて、赤い実だけがしかもこんなに残っています(笑

鳥たちの、冬の大事なご飯です。



151202_6

玄関には、無造作に花瓶に活けられたカトレアが綺麗に咲いています。

輝くような色彩と香りを放ち、鮮やかに咲く花姿から「洋ランの女王」と呼ばれているそうです。

花屋さんで、スーパースター的な存在ですね。

そう言えば、お花はよくいただきますが、カトレアの花束はなかなか貰えることはないなぁ。

11月の後半に、フラの舞台を観に行ってきたときに頂きました。

好きな曲が入っているCDを買っていたら、そのCDジャケットにサインまでもらえて、しかもフラを踊っていた人が会場に飾ってあった花を配ってくれました。

同じフラレッスンを受けているメンバー4人で出掛けたのですが、いろいろな話が聞けてそりゃもう楽しかったです(笑



151202_1

家の中は、11月中旬から蓄熱暖房機が活躍しています。

みんなもう、朝から晩まで蓄熱の前に集まって寝ています(笑

蓄熱が稼働すると、このまま春過ぎまで部屋中ぬるめの室温に保たれます。

それと、今はコタツとコアヒート~♪





151202_4

あと、最近ハマっているのが、岩手県の「岩泉ヨーグルト」。

はじめのひと口で、すっかり虜に~(笑

ヨーグルトが、「重い」のです。

今まで食べたヨーグルトで、こんな食感は初めてでした。

このもっちりとした食感は、「低温長時間発酵」が決め手のようです。

それと、一見面倒そうなアルミパック。

これも、「後発酵」に適した環境を作るのだとか。




151202_5

とり~り感は、実際にスプーンですくってみないと伝わりませんが、ホンモノの重みがあります。

プレーンと加糖があるのですが、プレーンの方がいつも品切れになっていたりするので人気なのかな。

が、私はあえて「加糖」を選んでいます(笑

金額は、1kgで800円くらいしますが、量があるので1週間は食べられます。

ヤクルトを1週間分飲んでいると思えば、同じ金額くらい。

私の場合、ヤクルトを飲むと便秘になる体質のようなので、このヨーグルトで腸内環境も今は良い感じです。

購入方法は、多くはネット販売になってしまうのでしょうが、幸い近くのデパートで売っているのでラッキーでした♪




151202_7

それと、先日旦那さんとお友達と出掛けた「レストラン アオヤマ」。

赤塚駅「南口」の、ヨークタウン赤塚ショッピングセンター内にあります。

なので、駐車場は止め放題。

野菜を多く使うというか、料理のほとんどに野菜が使われている?、相当なこだわりがあるようです。

身体への優しさと、味の優しさが感じられるフレンチレストラン。

席に着くと、お水ではなく、ほうじ茶が出てきました。

あぁー、落ち着きますねぇ。


151202_8

私は、玄米ご飯の、野菜いっぱいの、牡蠣リゾットです。

ぷりりとした牡蠣が3つも入って、本当にやさしいお味でした。

牡蠣好きのうちの旦那さんには、味がちょっと薄すぎて不評。

口コミを見ると、いくら食べても胃にもたれないという書き込みが多かったです。

それと、どちらかというと女性に人気。




151202_9

私の友達は、これまた体に優しそうな何とか肉のハンバーグ。

目で見ても、食べても、美味しい~♪、と喜んでいました。



151202_10

旦那さんは、欲張りプレート。 ←名前を忘れ、私が名付けました(笑

あっという間に、完食してました。

二人は、パンを選びましたが、これも栄養たっぷりの何とかいう方法のパンでした。



151202_11

デザートは、私はパウンドケーキをチョイス。

紅茶は、ポットで来るのでたっぷり頂けました~♪

旦那さんと友達は、サザコーヒー。

私は、サザだとちょっと苦くて濃くて苦手です。

クリスマスケーキやお節の予約販売もされているようです。

これも、きっと身体に良いのでしょうね。

こちらのシェフは、色々な所で修行をされたうえに、友人の病気がきっかけで健康にこだわった素材の料理を提供しているようです。

志が相当強いのか、お店の雰囲気にも優しさが醸しでてました。

病気だというシェフのお友達も、元気になると良いですね。


151202_12

そうこうしているうちに、今年もクリスマスまであとわずか。

32さんのシュトレンが、販売されていました。

風邪のような症状が長く続き、体調がなかなか良くならなくて、なので、旦那さんに取りあえず1個だけ購入をお願いしました。



151202_13


今年の32さんのシュトレンは、芳醇なかおりかおるほろほろしっとりタイプ、なのだそうです。

葡萄、杏、蔓苔桃、西洋李、扁桃、胡桃、洋酒、香辛料。

今年も美味しそうなのだけれど、体調が万全でないせいか、味がイマイチ分からず(泣

治ってから食べれば良いものを、待てずにすぐに一口だけ食べてしまいました(笑

また治ってから食べよう~♪




151202_14

この季節になると、カリフラワーが店頭に所狭しと並びますよね!

私は、基本的にサラダが苦手なので、カリフラワーはスープにしていただいてます。

毎年、真っ白なカリフラワーのスープを楽しみに作っては食べ、作っては食べ、を繰り返しています(笑

ここ最近は、オレンジ色のカリフラワーを目にすることがありましたが、やはり白いカリフラワーを選んでしまいます。

そしたら、先日、オレンジ色のカリフラワーには「βカロチン」が豊富に含まれていると聞いて、さっそくオレンジ色のカリフラワーを買ってみることに!

茹でると、少し黄色く見えます。

それでも、スープにしてみると、いつもの優しいカリフラワーの食感と味に大満足でした~♪



151202_15

オレンジ色のカリフラワーを使う時は、玉ねぎの他に人参も少し入れています。

心も、お腹も、満たされますよ~








ブログランキング・にほんブログ村へ ← あっという間に12月突入です!、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。
最新コメント
月別アーカイブ