もう秋なのですね~

まだまだ夏休み、ではなくて(笑)、夏色の気分でいたいけれど、季節は立ち止まってくれない。

寒くなるのは、あーん、イヤだな。

140917_4

いつの間にか、庭に彼岸花が咲いていました。

ドキッとするくらい見事な赤、簪のようなその形に、気付けばいつも見惚れています。

夏に見た蓮の花も神秘的でしたが、彼岸花(曼珠沙華)はサンスクリット語で、天界に咲く花と言う意味だそうです。

我が家の庭には、そんな、おめでたいお花が咲いています♪


140917_1

最近は、ネモちゃんの通院が落ち着いて(家の中は大変だけど)、そうなると、私自身の体の不調がちょっと気になり、病院へ行きました。

2週間前くらいから、胃がムカムカするんです。

大食漢な私、そんな私を支える胃と腸は昔から丈夫だった。

なのに、急にこんなムカムカ感を覚えてしまって。

しかも、食べすぎたと思ったその日からこの症状が続いている。

もうさすがに歳だものね~

ウン十年も頑張ってきてくれた私の体、自分の体は自分で労わらないと、いけませんよね。

内科で問診と触診を受けて、結局、夏の疲れだろうと言われました。

夏に冷たいものを食べたり、急に朝夕が冷えてきて寝ている間にお腹を冷やしてしまっている、そんな人が多いのだそうです。

私もその一人なのか・・・

薬で改善されないときは、胃カメラだそうです。   イヤー! 

140917_2

まぁ、年齢的にも胃カメラは飲んどいて正解なのかもしれないけど・・・

でも、イヤなノー!

そして、翌週には目がゴロゴロするので、眼科に行ってきました。

その日が16日(火)で、ちょうど眼科の待合室にいたときに、茨城県で大きな地震がありました。

とても混んでいて、3時間以上掛かったのですが、みなさんの携帯電話から一斉に地震の緊急案内が流れました。

やはり、地震は3年半経った今でもドキドキしますね。


140917_3

目、瞼の裏、状態がだいぶ悪いそうです。

ひどい炎症を起こしていて、目薬を2種類もらいました。

どうりで、最近目やにが多く出るのよね。

暫くコンタクトレンズはしない方が良いと言われてしまいました。

しかし、眼鏡は室内用の度数でしか作っていないし、外出時はどうしても眼鏡では不安で、コンタクトレンズでないと動けないし、怖い。

今は、仕事で外出する際に、ワンデーのコンタクトレンズを、短時間だけ使用するように調整しています。

こんな風に、今度は自分の病院へ行くようになって思うのは、やはりイヤですね、病院は!

だって、胃カメラとか注射とか、痛いし、それに眼科では目になんか入れられるし、痛いのばっかりで怖いわよ~

ネモちゃんも、こうやって毎日耐えていたんだね、うぅ、ごめんね。

と、改めてネモちゃんの偉さに感動している私でした。


140917_5

だけどね、ミーちゃんは、もっとエライよ~♪

元気で、病院いらず、だもんね!

健康に、アリガトウ。







ブログランキング・にほんブログ村へ ← 私も、ミーちゃんみたいに寝たい、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。