2014年01月

にゃごにゃご

ついに、「にゃごにゃご」の画像をアップです!

ブログでも、ちらりと外ネコ「にゃごにゃご」の話はしていました。

去年の秋ごろかな、ブログもそっちのけで、頭の中がにゃごにゃご一色となっていました。

毎日がにゃごにゃごが今来ているかの確認と、来ていたらご飯を与える、そして信頼関係づくりに費やしていたんです。

だって、せめて我が家の庭に来たネコには、幸せになってもらいたいじゃないですか~。

外の世界で幸せなコもいると思うのですが、明らかににゃごにゃごは幸せそうに見えませんでした。

そういう意味で、必死さが伝わってきたんです。

我が家の玄関の前に、突然現れたのが去年の10月21日。

既に3カ月が経ちましたが、未だに気を許してくれないというか、信頼関係がぁぁぁぁ、築けていません(泣

これほど尽くしているのに、なんでだろうーーーーーー?!


140126_1

いつも第一声は、「シャーーーーーー!!」なのです(笑

出会いも「シャーーー」、私が少し動けば「シャーーー」、手を伸ばすだけでも「シャーーー」。

シャー、シャー、シャーと、すべてが「シャーーー!!」なのです。

それでもね、少しずつは慣れてくれるんじゃないかと頑張りましたが、今でも「シャーーーー」(笑

うーーーーん、私のどこがいけないのぉ~!!!

うふふ、そうじゃないんだよね。

きっと、外の世界で余ほど怖い目にあったのだと思います。

人間が怖いんです。

近寄るものすべてが、敵に見えてしょうがないのだと思います。

でも、食べていかないと生きていけないものね。

だから、怖いけれど、シャーーーと言いながら頑張ってるんだよね。

あなたは頑張ってここまで来たんだろうから、私も頑張ってあなたにもう少し付き合いますよ(笑

だから、安心してね!


140126_2


初めて会った日は、我が家の玄関ドア前にどっしりと居ました。

毛色の白い部分は真っ白で、毛並みもツヤツヤ、飼い猫のようだけれど、だけどなぜかジーーーーーっと玄関前にいたんだよね。

ご飯が食べたかったんだよね。

このコは、捨てられたのだと思いました。

引っ越しか、何かの事情なのか、突然に捨てられてどうしたらよいか分からずにいたんだと思います。

それまでに、外の世界を彷徨って怖い目に合ったんじゃないかな~

この辺りでは、ネコ好きな人もいるのだけれど、逆に余りネコの存在を良しとしない人がいます。

だから、初めてのシャーーーの言葉で、私には何となく事情が分かったような気がしました(笑

それからが、にゃごにゃごの保護までの信頼関係作りの日々でした。

去勢がされていないんです。

これだけ人間に対して用心深いのですから、捕獲にも慎重性が求められます。

要するに失敗は出来ないので、信頼関係を築いていくしかないと判断しました。

そのうちに、毛色の白い部分は茶色に汚れ、毛ヅヤも無くなっていきました。

外の生活は、風雨にさらされ、ストレスも加わり、にゃごにゃごの寿命を縮めていると思います。

そんなこと、飼い主だった人は承知していたのでしょうか!

生きていけると思ったのでしょうか!


140126_3

水戸は、最低気温がマイナス5℃まで下がります。

実際に明日の予想最低気温が、そうです。

そんな激寒の外では、どこに隠れて居ても寒いはずです。

初めて会った日は、1日のほとんどを我が家の周辺で過ごしていました。

数日すると、1日に朝、昼間、夕方、と何度か姿を見せるようになりました。

今では、1日に1度か2度だけとなっています。

玄関で待っている、そう思うと切なさでどうしようもなくなります。

時間が定まってくると、せめて、温かいご飯を食べさせたいと用意だけは万全にしておきます。

少しでも体温を上げたくて、そして風邪なんかひかせたくなくて、そんな思いで食事を与えています。

初めの頃は、ネコハウスのようなものを作って、少しでも風よけになればと幾つか作りましたが、どんなサイズを用意しても使ってくれませんでした(泣

たぶん、ノラ猫だったら絶対に入ると思うんですよね。

入りやすさとか、大きさとか、ネコ仕様にめちゃめちゃ考えたんですけどね。

きっと家の中で飼われていたから、使い方を知らないんだと思いました。 ←あくまで、ネコハウスを否定しない。

去年は、白かった手が汚れていくのが分かって、そしてこの寒さもあったので、もう家の中に入れなければと思い、玄関を開けっぱなしにしたこともありました。

それでもにゃごにゃごは、入ってくることはありませんでした。

にゃごにゃごも辛いだろうけれど、私もすごくツラいよう・・・

そしたら今日、全然違う話題ですが、また和室で粗相事件が・・・


140126_4

うーーーん、家の中もマジ、ツラいよぅーーーー。






ブログランキング・にほんブログ村へ ← 我が家では、和室にお客様は呼べません、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。

ジン君、あそぼ!

いつもスコブル元気なジン君は、実はものすごーく悪性な口内炎の持病があります。

でも、自覚症状が無いのが救い。

ご飯をよく食べて、今日も元気にtobutori母さんの後を、走って追いかける~♪

それに、とてもお喋りなんですよ~(笑

だけど、やっぱり口内炎が悪さをするから、それに負けないように睡眠をたっぷりとって、元気を蓄えなきゃいけないのよね~。


140123_1


私 : 「いいえ、お昼寝の邪魔はしないわ~ だから、ゆっりくお休みなさい、ね。♪」


ジン君 : 「ズビビー Zzzz・・・☆ 」


140123_2

って、見ての通り、寝るのがとっても早いジン君です!

ほんの少し前まで全身全霊で遊んでいたとしても、パタリと眠っちゃうんです。

そうやって、このコは体調を整えているんでしょうね~

頑張れ~、ジ・ン・ク・ン!!


140123_3

私 : 「そ、そうか、今度は、ボールで、あ、遊ぶのね・・・?」

うふふ、ジン君は、キラキラボールで遊ぶのが大好きなんです。

今日は、キラキラはしないけど、ふわふわのボールを買ってきたので、それで遊んでもらいましょう~♪



140123_4

私 : 「そりゃそうだよ~、電池入ってないんだからぁ・・・ね。」

頑張って!


140123_5

あのね~、動かすのはいいんだけれど、下のマットもだいぶズレてきてるよぉーーーー

まぁ、いいけどね・・・


140123_6

だーかーらー

それじゃ、一生動かないと思うよ。

それに、チョーホトトギスって何~?!  どこで習ったのぉーー

ジン君、それ、間違ってるからね。


140123_7

キーーーーーーーーー って、これこれ、それ食べちゃダメでしょ。

それは、ご飯じゃないからね~

ジン君も、そろそろお子ちゃまを卒業してくださいね!

うーん、でも、可愛いからそのままでいいや~♪

と、今日もジン君との楽しいやり取りが終わりました。




ブログランキング・にほんブログ村へ ← ぜひ、一家に一匹ジン君を、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。

初めての、プリザーブドフラワー教室

日曜日に母と、プリザーブドフラワー教室に出掛けてきました。

定期的に水戸市の植物公園で行われているのですが、母はよく近所のお友達と出掛けています。

リビングには、そんなお手製のプリザーブドフラワーが至る所にあって、飾る場所が無くなったので、これで最後にすると話していました。

そんなわけで、最後の教室に誘われたのが私でした(笑


140119_1

植物公園の池には、大きな鯉が泳いでいます。

もちろん野鳥も多く目にすることができます。

お出迎えは、全く人を怖がらないカモのつがいでした~♪

鳥にも目の無い私は、夢中で写真を撮りながら、その愛くるしい仕草に萌えでした(笑


140119_2

可笑しいことに、カモと進行方向が同じだったようで(笑)、まるで建物へ案内してくれているかのようでした。

「可愛い、可愛い・・・☆」の連呼でしたが、母は気にならないようでした。

母はそのカモたちにも慣れているようで、いつもここの入り口にいるのよ~と話していました。

私は、それも不思議だったので「なんで、なんで~?!!」と聞いたのですが、無視でした(笑

 ( ↑ 母的には、どうでもいいようなことなのでしょうね。)


140119_3
 (ホントに、入り口で毛繕いをし始めるカモ夫婦!)

建物の中に入ると、この日は「水戸徳川家の蘭展」が開催されていました。

水戸徳川家の第14代当主、徳川圀斉(くになり)氏は、洋ラン「パフィオペディルム」の愛好家だったようです。

その徳川圀斉氏が交配、育成した蘭を水戸市植物公園で栽培しています。

モダンクラシックにアレンジされた蘭は、上品さがさらに際立って見事でした。 

しかし、この素晴らしい蘭にも目をくれず、母はプリザーブドフラワーの教室へ進んで行きました。

なんでも、座席取りが重要なんだそうです(笑)  ←私はどこでもいいのだけれど・・・

140119_4

そんなわけで、足を止めることなく教室に向かいながら、写真を撮っていました。

この時は、教室が終わった帰りにでも、じっくり観賞しようと考えていたのですが、これまた母のペースに巻き込まれ、教室が終わった後も蘭展をスルーしてすぐに別の建屋の喫茶店に行くことに・・・

昔から人に合わせることができない母と一緒のお出掛けは、極力控えたい私なのでした(笑


140119_16

室内に、蘭とユリのうっとりするような香りが広がって、この場にいるだけで幸福感に包まれたリッチな気分にさせてくれます♪

どの花も活け方が斬新で美しく、目で見て感動させられて、香りで満たされて、あぁ~、ずっとここに居たいよ~!!!

そんな想いを振り切って、いざ初挑戦のプリザーブドフラワー教室へ~☆

と、その前に、せっかくの蘭展、どうぞ写真だけでも、楽しんでください。↓


140119_6



140119_7



140119_8



140119_9

歩きながら撮ったので、花たちの美しさも、その素敵さが伝わりませんでしたね!

うぅ、ごめんなさい・・・☆

ではでは、本題の「プリザーブドフラワー」。

本日のテーマは「春のおとずれ」だそうです。 うーん、ス・テ・キ!

まずは、これがその材料 ↓

140119_10

プリザーブドフラワーのいただき物は、家に幾つかあるのですが、まさか自分で作るとは思いもしませんでした。

予備知識も何も無いままで、だ、だ、だ、大丈夫なのでしょうか・・・ あはは~。


140119_11

 ↑ はい、これが先生が作られた見本になります。

バラの開き方、全体のバランスも良くて、キレイですよね~。

でも、驚きなのがコレ↓

140119_12

こちらの蝶々も、ワイヤーとビーズとリボンで手作りなんですって~♪

これは、めちゃめちゃ楽しそう!!


140119_13

で、これがその蝶々さんの材料なのですが、ここからあの蝶々さんまでの距離は、うーん、遠そう(笑

蝶々さんの見本を見ると、リアルにキレイなんですよね~♪

まずはこの蝶々さん作りから始まって、えー、あはは、悪戦苦闘しましたよ~(笑

時間を掛けてワイヤーと格闘したのですが、羽の形成がかなり難しくって、皆さん先生に作ってもらっていました。

母もその手際が良くって(笑)、一番に完成してましたよ~

私はせっかくなので、時間は掛かりましたが自分で作ってみました。

最後に、一人の先生から蝶々が可愛い形に出来たと褒めていただきました♪


140119_14
 (注:↑これは見本の蝶です。)

バラは、花の最も外側にあるガク、そして花びらと1枚1枚剥がしていきます。

そして、それをまた花に戻していく作業なのです。

そこで使うのが、「グルーガン」と呼ばれる拳銃の形をした道具で、花びらを接着してくれます。

グルーガンは、スティック状の樹脂を溶かして接着するものなのですが、熱で溶けた樹脂が冷めれば固着するので、短時間の作業が可能なんです。

それが強みでもあり、素人や雑な人には弱みだったりもします(笑

色々笑わせていただきました。

戻す際の花びらの立て方で、花の開き方が変わっていきます。

私はバラの下の部分まで気にしていたのですが、その部分は見えないから上から見える所だけをキレイに魅せられれば良いようです。

隣にいる母は、血液型はA型なのですが、手先は非常に雑なんです。

皆さんとても真剣で、それでも楽しくて、もちろん私も真剣でしたが、そんな母のバラの形成を見ていたら笑いが止まらなくなって死にそうでした(笑

そして、これがtobutori作「春のおとずれ」の完成で~す!!

140119_15

概ね2時間と言ったところでしょうか、3人の先生が上手に説明と指導をしてくださって、あっという間でした。

しかも、チョー楽しかったです・・・♪

作り終える前から、どこに飾ろうかと考えていましたが、我が家の玄関に置いてみました。


140119_17

手作りの作品は、愛しいですね~

頑張った、プリザーブドフラワー教室でした。





ブログランキング・にほんブログ村へ ← 花があると、その場所も心も明るくなりますね~、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。

新年会ランチ

今日は、友達夫婦と新年会ランチに出掛けてきました。

プレジデントホテル12階にあるチャイニーズレストラン「HU」です。 ←漢字が出てこない。

互いに大食漢の旦那さんを持つ身なので、中華を選びましたが、はい、正解でした(笑

それが、話に夢中になってしまい、写真はほとんど撮れてません。

前菜の前に、中国茶が席に用意されていたのですが、集中して味わうことなくお喋りに突入でした。

そうそう、その前菜にあったカモ肉がとても美味しかったのは覚えています。

それに食材には飾り包丁が見事に入っていて、目を楽しませてくれました。 うん、覚えている!


140112_1

フカヒレのスープが飲みたいと、友達の旦那様が言ってましたが、そこは我慢!

黄色が鮮やかに目に飛び込んできました。

パンプキンスープです。

フカヒレではありませんが、たっぷりと蟹肉入りで、優しいお味でした。


140112_2

この前に点心が運ばれてきたのですが、その中の風変わりな井出達の春巻きがめちゃめちゃ美味しくて~♪

それが、春巻きの皮で包まれているのではなくて、細い糸状のもので具を包み上げしていました。

旦那さん軍団は、お喋りもするのに食べるのも早くて、悲しいかな、ゆっくりと味わうことができませんでした。

それで思い出しましたが、私は食べるのが小さい頃から遅くて、これは大人になった今でも頑張ってはいるのですが変わらなくて、昨年の仕事納めの日に職場の恒例で年越しそばを食べに行ったんですね!

私以外は、皆さん天ザルなのですが、私は激遅なので盛り蕎麦を選びました。

所長に、何度も天ザルをすすめられたのですが、それは困る! だって、みんな、食べるの激早なの知ってるから・・・

私だって、天ぷらは大好き! でも、それがあるとかなり遅くなるーーーーー

盛り蕎麦でも十分食べ終えるのが遅かった私、必死に食べているのに蕎麦が減らない・・・(泣

職場での食事会って難しいですよね~

140112_3

こちらは、海鮮盛り合わせにクリーミーなマンゴーソースが美味しくて、友達の旦那さんは奥さんのソースまでいただいていました。


140112_4

何かの粥です(笑

その前にも料理があったかも・・・

ミニコースを頼んだのですが、この他にもランチタイム限定でドリンクやデザートがビュッフェスタイルで楽しめます。

茶葉から入れる本格的な烏龍茶もありましたが、私のお気に入りは甘さが決め手の「ゆずかりん」と「しょうがかりん」~♪

芯まで温まりました! というか、飲んだ後から体がポッポして腕まくりしてました(笑


140112_5

今日のデザートは、タピオカ入りのココナツミルク。

この冷え感、そして甘さ、のど越し、素材が上質でサイコーでした。

旦那さんの分まで欲しいくらいでした(笑

今年も、美味しい出会いが楽しみです・・・☆




ブログランキング・にほんブログ村へ ← 日本人て、なんで早食いなのかな~?!、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。

今年も、どうぞ宜しく!

かなり出遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。

今年も、変わらず宜しくお願いいたします。

うーーーーーん、しかし、冬はダメですね~

寒さが体力を奪っていきます。

だからと言って、家の中に居てはダメですよね!

昨年は、寒さの中でも素敵なイベントが様々あって、その数だけ楽しいことがたくさんありました。

そして、我が家の玄関前には大きなオス猫がある日突然やって来ました。

どう考えても、どう見ても、このコは捨てられたのだと思います。

どのようにして、ここまでたどり着いたか分かりませんが、2カ月くらい外の世界で頑張っています。

だって、うちの中へ入ってくれないんだもの~!!

関東地方は、毎度毎度の寒さがホント厳しくて、ですが天候には恵まれて、日中はぽかぽか陽気が続いています。

でもね、今日の最低気温は確かマイナス5℃だったかしら・・・

あり得ない・・・

そんな中、我が家のニャン達は寒さ知らずで元気に過ごしておりますよ~♪


140107_1

年末の最後の病院へも、頑張って順番待ちしていたネモちゃんです。

その前の年は、ご飯を食べなくてかなり参っていた私たちを、先生は覚えていてくれました。

今でも、口内炎との戦いは続いていますが、痛みがあっても、ご飯は食べてくれています。

今の治療法は、自宅でのインターフェロンの注射と、口内炎に効果があると言われているサプリ(eFace-V)を1日1錠のところ、2錠飲ませています。

そして、1週間に1度は病院でステロイド剤の注射です。

食べなくなっていたロイカナの「退院サポート」を、また食べてくれるようになりました。

調子の良い時は、毛繕いや、駆けっこもします。

だけど、ほとんどはオイルヒーターの前で寝ていることが多いかなぁ~

それでも、状態が最悪だったころに比べたら、見違えてます。

この調子で、今年も頑張ってもらいたいです。

140107_2

我が家で薬が必要なコは、ネモちゃんと、ジン君。

そうそう、年末のワクチン接種の時にビビには目薬が出たので、ミーちゃんだけですね、健康優良児は・・・☆

外のネコちゃんも、抗生物質を飲ませています。

左目の調子が悪い様子です。

2カ月以上ご飯を上げていますが、未だに「シャーーーー!」と、言われます(笑

相当、怖いのでしょうか・・・  えっ、もしかして、私ではないでしょうねぇ?

信頼関係が築けたら、去勢手術をしてあげたいです。

そして、許されるなら、家の中に入れてあげたい・・・ ←旦那さんの許しがなかなか出ません。

名前は旦那さんに付けてはいけないと言われているので、「にゃごにゃご」と呼んでいます。

体が大きいので、ご飯をよく食べます。

寒いから食べないと、風邪ひいちゃうよね・・・ と私はブツブツ、旦那さんの前で永遠に言い続けます。

だって、この寒さは、命とりですよ~

だから、こういう仕打ちに対して、最近は旦那さんのことを「残酷物語」と呼んでいます。

140107_3

そうそう、去年は、オイルヒーターを購入しました。

病に、寒さは大敵ですからね!

暖房用にどんな種類のものを買うか色々と調べてみたのですが、我が家には愛しいニャン達がいるので、1日中安心して使えるオイルヒーターに決めました。

オイルヒーターと言えば海外製品が有名ですが、調べてみると日本製があったんです!

「ユーレックス」という会社の製品です。

国内唯一の国産オイルヒーター製造メーカーだそうです。

我が家にある蓄熱暖房機と同じで、柔らかな温かさが魅力です。

操作性も優れていて、買って正解でした。

欲を言えば、もう1台買いたいにゃ~

あと、あとですね!

お正月といえば、縁起物の「福袋」~♪

今年も買いに出掛けましたよ~ うふふ。

京成百貨店には、早朝から開店を待つ約5200人が列をつくったそうです。

私たちも開店、30分前に行ったかな~(笑

でも、福袋を求める大行列?に予定より15分早く開店したので、結局15分くらい待って売り場へ入ることが出来ました。

その成果が、これです↓


140107_4

初売りで買うのは、「服」ではなくて、「福」を買うつもりで参加しています。

今まではあまり興味が無かったのですが、確か去年くらいからか、その面白さが分かってきました(笑

そして、「アベノミクス」の影響ですかね~

景気回復ムードが徐々に浸透しているのか、福袋を買い求めるお客様が恐ろしい勢いで、しかも大勢いました。

その大勢の中の争奪戦には参加せずに、外野でボーっと突っ立っている私の姿が、NHKの水戸放送で流れたそうです(笑

あり得る!

福袋は、昨年より多い640種類、2万1千個が用意されて、化粧品やキッチン用品、衣料品などに人気が集まったみたいです。

私の使命は、恒例になっている女家族に渡す福袋をゲットすること!

いつもお世話になっている、母と妹へのお礼が楽しみの一つになっています。

あとは、タオルです!!

我が家はタオルの使用量が多いので、タオルは何枚あっても嬉しいもの。

そんなタオルには、多少の拘りがあって、それで言うと「ジバンシー」が我が家の条件にぴったりなんですよね~。

あと、「ジェフリー・フルビマーリ」は、ジムで使うタオル用に買っています。

タオルの他には、お正月期間に食べるお菓子類を福袋で買います。

色々なものが入っていて、それが美味しいし、楽しい~♪

このお菓子は、旦那さんが気に入って買っています。

洋服の福袋は、ハズレがあるのである意味怖い買い物になっています。

この期間はちょうどバーゲンもやっていたので、ラルフローレンで買い物をしちゃいました。

そして、もう一つの恒例ごと・・・↓ 福袋ジン君。

140107_5

ですが、県内では水戸市より凄い所があって、つくば市の西武筑波店では、約2万5千人の買い物客が来店されていたそうです。 ひぃ~~!!!

絶対、私はその買い物客の波に乗れない。

しかも、昨年より7%多い1万5千個の福袋を用意して、特に時計や宝飾品などの高額品が好調と聞くと、やはりアベノミクスはここまで届いているのかしら~なんて思ったりするわけで。

景気の良い話もいいですが、私たちが豊かに思う価値観は人それぞれ違います。

私の場合、動物が最優先で、なので、今年も生きもの全てが幸せでありますように、心から祈りま~す。



ブログランキング・にほんブログ村へ ← 今年の反省、福袋を買い過ぎました、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。

最新コメント
月別アーカイブ