2015年02月

「ふとんクリーナー」を買いました!

昨年から「レイコップのふとん専用ダニクリーナー」が気になっていたのですが、使い易さと低価格につられて「アイリスのふとんクリーナー」を買いました。

冬の時期と、これからの花粉飛散の季節に、救世主ともいえます。

しかも、我が家の布団はダブルなのでベランダに干すのも一苦労なんですよね~

150225_1

色は、「ホワイト」と「メタリックブラウン」と「メタリックピンク」の3色から選べます。

ホワイトかブラウンで迷ったのですが、寝室の色に合わせて「メタリックブラウン」に決めました。

布団だけでなく、畳や、ソファー、車の座席にも使えるそうです。

車の座席で試したのですが、確かにコードレスなのでとても便利ではあるのですが、座席のサイズと形がふとんクリーナーと合わないので、あまり使えるとは言えません。

あ、でも、コタツの敷布団などには、まぁまぁ使えました。


150225_6
(↑アイリスHPより画像をお借りしています。)

最大の魅力は、コードレスであること。

重量は、どのメーカーの布団クリーナも重いです。

軽量と書いてあっても、女性の力ではやはり重く感じます。

敷布に乗せて動かすだけだから大丈夫なんて思っていても、片手で動かしていくと、その重さが腕にひびきます。

それにコードがあったらなおさら大変な作業になります。

コードレスは、必須です!

しかも、使用時間が最長20分使えるようなのですが、思った以上に時間が余ります。

先日は、布団とコタツと車の座席をやって、十分使えてました。


150225_2

そう、それに、実際使ってみるとその必要性を痛感することになるのですが、「ダニちりセンサー搭載」というのが有難いです。

その名のとおり、布団の中の汚れを見つけてくれるのですが、センサーランプの色でハウスダストが多い・少ない・キレイが見やすく表示されます。

この機能は、とっても使えます!

センサーの色が黄色や赤に変わる場所は、念入りに掃除ができます。

ただ、初めて使ったとき、意外にも緑色のキレイ表示が続いていて、黄色や赤の色はたまに出るくらいしか見ることがありませんでした。

使い方が出来ていなかったのか、それとも毎日の掃除に誤りが無かったと言うことで喜んでよいのかな(笑
150225_5
(↑アイリスHPより画像をお借りしています。)

センサーランプの色は、必死にふとんクリーナーを動かしている最中に、本当に分かり易く点灯してくれるので、掃除の力具合の目安になり助かっています。

しかも、UV照射で99%除菌ができるのも、嬉しいです。

その他の働きとしては、1分間に約6000回のパンチで、ダニ・ちり・花粉をたたき出すとあります。

パンチの力はそれほど強くはなさそうですが、ふとん乾燥機の熱でダニを退治してからふとんクリーナーで死骸を吸い取るよりも効果的なんだそうです。

ふとん乾燥機はよく使っていますが、ダニの死骸の上で寝ていたのかと思うと、ちょっと衝撃的ですね(汗

150225_7
(↑アイリスHPより画像をお借りしています。)


イメージとしては、↑こんな感じで掃除をします。

が、私の場合、腕力がないのか、もうちょっとシンドイ感じで掃除をしています(笑

ダストカップはめちゃめちゃ小さいのですが、よく考えてみれば粉じんを集めているだけなので、よいのでしょうね。

なので、ダストカップの掃除は軽いし、丸ごと水洗いだし、とても楽で清潔なのが良いです。


150225_3

立ててスッキリ収納なところも、よく考えられていますよね。

今は週1のペースで、使っています。

以前からの遊びの習慣なのですが、ふとん掃除をしていると必ずジン君が遊びに来て、ベッドの上に乗って、しかも触って欲しいと甘えるので、重いふとんクリーナーを使っている時は私も必死だから、あれはやめて欲しいと思っています(笑

でも、今日もその遊びは続いてます。

150225_4

昨日のカマちゃんも、元気にしてますよ~

今は、足元がよろよろとしていますが、頑張ってくれています。

昨日は、たくさんお水を飲んでいました。

加湿器を2台使っているのですが、足りないのかな。



ブログランキング・にほんブログ村へ ← チューリップが芽を出してきました、春の気配をほんの少し感じます、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。

しらかわ

最近、どうも疲れが取れなくて、やはりそういう時は美味しい「お肉」を食べに行くしかありません。

水戸の南町にある「しらかわ」さんに、出掛けてきました。

お肉の鉄板焼きです♪

こちらのお店は、シェフが1人なので予約がおススメです。

奥様は、ソムリエの資格をお持ちなので、ワインがお好きな方には良いかも~♪

学生のアルバイトの方も、姿勢が良くって、しかも対応が良いのでお食事に集中できます(笑


150218_1

まずは、新鮮サラダ。

お肉には、多少の塩・コショウで味が付いているそうなのですが、他に「わさび」と「生醤油」と「すりおろした大根のポン酢」が付きます。

私的には「わさび」がおススメなのですが、生醤油でも香ばしくいただけるし、さっぱりとすりおろし大根でも美味しいです。


150218_2

そして、野菜を丁寧に炒めてくれます。

料理の工程が楽しめるのも、しらかわさんの魅力のひとつです。

野菜は、茨城産を多く使っているそうで、時には変わったお野菜を目にすることがあります。

そんな時の食材話は、シェフも楽しそうにそして丁寧に説明をしてくれます。

こちらが求めると、料理に集中しながらも丁寧に対応をしてくれて存在感を出しますが、ほとんどは存在感を消しながら客同士の空間を作ってくれます。


150218_3

肉厚で、甘みが強いスナップエンドウです。↑

いつもなら、お皿に盛られるとすぐにいただいてしまうのですが、今日は写真を撮るのでグッと我慢(笑


150218_4

シンプルに塩だけで味付られているので、野菜の美味しさを噛みしめられます。

シャキシャキ感や、ホクホク感と、歯ごたえも美味しさの楽しみのひとつですね♪

お野菜焼、大変美味しゅうございました。

150218_5

さて、お肉が運ばれて参りました。

霜降りの甘さと、赤身の旨みが合わさった、私に美味しい「お肉」です。

サーロインよりも、好きです。

150218_6

私が写真を撮っていたので、シェフがフランベの時に声を掛けてくれました。

なので、ちゃんと撮れてますよ~♪

150218_7

まるでインド料理の「チャイ」を目の前で淹れていただくようです。

そう、私のためにアリガトウな瞬間ですね(笑

150218_8

今日は、いい写真に撮れたような気がします(笑

以前撮った時は、うまく撮れていなかったので・・・


150218_9

当たり前ですが、お肉は無事です。↑

さぁー、いただきますよ~

150218_10

お肉がお皿に盛られると、ご飯とおみそ汁、そして漬物が運ばれてきます。

タイミング、すっごく良いんです(笑


150218_11

お肉に添えられるお野菜が素早く炒められて、至福のお食事タイムです。

って、既に2キレ食べていますが。 ↑


150218_12

肉汁の甘みが十分に味わえる、ミディアムが最高です。

ご飯は、確か別料金を払えばガーリックご飯に変更でき田たと思います。

鉄板で炒めたガーリックご飯も、お腹は膨れますがとても美味しいです。

150218_13

はい、美味しかったにゃ~





ブログランキング・にほんブログ村へ ← お肉の美味しさ、お肉のお話をシェフと楽しもう、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。

レストラン シェ ケン

我が家から、車で15分のところにあります「レストラン シェ ケン」さんです。

近所にあったお気に入りの「ラタトゥイユ」さんが、お店を閉められてから通うようになりました。

今は、月に1度のペースでお食事に出掛けています。

ラタトゥイユさんの美味しさには負けちゃいますが、こちらのお店もおススメのお店です。

でも、やっぱり、ラタトゥイユさんのパンの美味しさ、お野菜の美味しさには敵いません。


150127_1

前菜は、内容の見た目は似てるけど毎月すこーしだけ変化があります(笑

その中でも、私はムースがお気に入り。

1月は、マシュルームのムースでした~♪


150127_2

スープはオニオンスープ。

バターで丁寧に時間を掛けて、作られているのが分かります。

私も玉ねぎをよく炒めるのですが、同じ香りと味がしました。

もちろん、焦げ易いのでルクレーゼの鍋を使っちゃいますけどぉ(笑


150127_3

お肉は、500円アップで牛フィレに変更です。

がっちりお肉をいただきたいときは、「しらかわ」というお肉の美味しいお店に出掛けます♪

「しらかわ」さんでは、お肉に感動してつい写真を撮り忘れてしまうんですよね。

今月もお疲れ気味の私なので(笑)、お肉が食べたーいです。


150127_4

デザートも、とても美味しいです。

トマトのシャーベットは、トマトの甘みがフルーティでいつも感動してます(笑

最後まで美味しくいただきました! あは。

150127_5

ネモちゃん、毎日の注射クリンダマイシンが効かなくなってきました。

月2回のステロイドの注射を併用していますが、お口の痛みが見られます(泣



ブログランキング・にほんブログ村へ ← 私の健康の秘訣は、美味しいごはんかなぁ・・、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。

ワクチン接種

1月の話ですみません。

記録のために書いておきますね。

我が家の高齢組、「ミーちゃん」と「ビビ」のワクチン接種に、動物病院「心恵堂」さんへ出かけてきました。

ビビは年齢不詳ですが、ミーちゃんは今年ほぼ11歳になります。

いつまでも若いように見えますが、おじいちゃんなのよね。

そして、それは他人ごとではないのです、着実に私も年齢を重ねています!

ここ最近は特に「トシなのか!」と強く感じることが多く、物忘れというか、言いたい言葉が出なかったり、今していたことも忘れてしまったり、アヤシイ行動をとっていたりします(笑

周りにはそう見えないようで、まだ変人扱いはされていませんが、自分の奇妙な動きに笑えるときが多々あります。

脳が急に老けることってあるのかしら?

150128_1

 ↑こちら、子猫のミーちゃんを保護したときに通った動物病院の手帳です。

猫は、赤い手帳。

犬は、青い手帳になっています。

名前や性別、誕生日など、検査の記録やワクチンの種類など、色々と書くことができます。

そして、買主として一番嬉しいのが、この↓ワクチン接種をするたびに、写真を撮ってくれることです。

150128_2

当たり前ですが、10年前のミーちゃんも鼻が黒い! あはは(笑

手帳は主にワクチン接種の記録に使われていますが、ミーちゃんの大事な健康の記録手帳です。

こんな手帳があったなら、絶対ワクチン接種を忘れることはないですよね~♪

じゃぁー、アップでどうぞ!

150128_4

なかなか、無表情なミーちゃんですが、ワクチンの注射をするときも、写真を撮るときも、嫌がることなく、されるがまま(笑

ワクチン接種の前に、お腹の触診や口の中まで診察してくれます。

体重は6.33kgとあまり変化がないので、とても健康優良児だそうです。


150128_3

 ↑ビビの手帳は、ワクチン接種の記録が全て記入されていません(汗

というのも、病院へ通えるようになったのがつい最近のことだからです。

それまでは、院長先生に我が家へ来てもらってワクチン接種をしてもらっていました。

その時に、先生にケガをさせてしまったこともあって、ビビの扱いは非常に慎重にしてもらっています。

ビビの状態に合わせてもらっているので、ビビも興奮することなくワクチン接種が出来ています。

ただし、キャリーバッグに入ったままですけどね(笑

ですが、今日は違いますよ~

血液検査をしてもらいました。

あまり病院へ掛かることのない高齢組の健康も、当然気になりますからね!

150128_6

ミーちゃんは、昔からなのですが多飲多尿なので、急に痩せたとかは無いのですがちょっと腎臓の数値が気になります。

結果は、異状なし。

本当に健康優良児でした!

血液検査の注射の時も、私だけですよ、ハラハラドキドキしていたのは(笑

院長先生の注射は、痛くないようです。 スゴイなぁ~

150128_5

さて、ビビの血液検査の結果です。

というよりも、よく血液が採れたと感心してます。

ビビは、静止するのも恐怖に感じるコなので、案の定、途中から暴れ出しました。

ですが、院長先生は諦めないし、ビビの動きに合わせて時間を掛けて血液を採ってくださいました。

冷や汗の私でしたが、なんてスゴイの院長先生!!! と、心の中は感動の嵐でした(笑

やはり、素敵過ぎます、この院長先生!!!! の腕!

ビビの血液検査の結果は、WBCの数値が平均値内に入りませんでした。

WBCは、白血球の数を調べるものです。

その白血球の働きは、体内に細菌や異物が入ってきたときに、免疫反応を起こして生体的な防御を起こす細胞です。

白血球の数を調べることで、まずは細菌や異物が体内に侵入しているか、いないかが分かるというわけです。

白血球が増えることで予想される症状というのが、感染症、炎症、血液疾患の一部、ウィルス性感染症、リンパ性白血病、皮膚疾患、じん麻疹などだそうです。

逆に、減ることで予想させる症状というのが、抗がん剤投与による影響だったり、放射線照射、再生不良性貧血、骨髄関連の血液疾患、重度感染症、ウィルス性感染症など。

ビビは、その数値が低かったのですが、先天性の可能性もあるので、半年後にまた血液検査をすることにしました。

ビビは、多頭飼崩壊の出身なので、近親交配の繰り返しの中で生まれています。

そういうことが、関係しているのかもしれません。

まずはともあれ、今現在の健康状態は良好と言うことで、ひと安心で帰ってきました。

人間もそうですが、一緒に住んでいる動物たちにも、定期的な健康診断は必要なことですね。



ブログランキング・にほんブログ村へ ← ペットの健康管理は、飼い主の愛情責任にゃ、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。


アイ・アム・ケンジ、恐れるのは無関心

後藤さんの無事生還を願っていましたが、叶いませんでした。

とても、とても悲しいです。

そして、心からお悔やみ申しあげます。

哀悼の意は、失った大きさから私たち全員に向けられるような気がしました。

日本は、世界は、本当に、大切な人を失くしました。

後藤さんが行ってきたこと、願ったことは、全ての人が「平和」に暮らせる世界だったように思います。

自分の見える範囲だけが幸せと言う狭い話ではなくて、自分の知らない人も、みんなが幸せに生きられるという話です。

テレビの向こう側の話ではありません。

自分と同じ、人間の家族の話です。

それは、とても簡単で困難な世界が現実にあるということ。

それを伝えることに自分の命を掛けて、それを仕事としていた後藤さんが亡くなりました。

どうして、大切な命を奪われなければならなかったのか。

「テロに屈しない」は、人命よりも大事なことですか。

2億ドルの支援や、人道支援という責任の結果が、後藤さんや湯川さんを失ったこととは思いませんか。

日本人の命を危険にさらした日は、いつから始まっていたか。

後藤さんの中には、もしかしたらテロ問題などはなくて、弱者の救済だけが目の前の解決したいことに尽きたのではないのかな。

紛争地の子どもたちに、真の子どもの姿を取り戻すため、世界で平和に暮らす私たちの目を向けさせるために、危険地帯でジャーナリストという仕事をしていた。

誰にでもできることではない、その気持ちはあっても、行動することは普通はできない。

後藤さんの顔をテレビで見たとき、とても強い意思をもった人、そして儚いほど優しい人、と感じました。

世界中の人が、後藤さんの死を悲しんでいます。

一国の代表が死んだとしても、これほど世界中の人が悲しんでくれることはないんじゃないかな。

残虐な死を悼むだけの悲しみではなくて、後藤さんがジャーナリストとして今まで如何に行動してきたか、その偉大な功績に敬意を込めて、そしてその失った大きさを知って悲しんでいるのだと思います。

150202_1

自分の死を利用しないでほしい、それは余りにも大きな愛のメッセージ。

全てを許している。

最期まで平和を望んでいる。

後藤さんの言った自己責任は、国際問題にまで広がりましたが、後藤さんの死をもって現実の世界を知らしめる結果となりました。

日本は、戦争をしないだけではない、戦争に関与もしなければ、支援もしない、だから償わせるなんて言葉は生まれない。


最新コメント
月別アーカイブ