2018年07月

一昨日の27日(金)は、旦那さんがネモちゃんを動物病院へ連れて行きました。

毎月行っている血液検査です。

昨年の12月に突然の糖尿病発症から、再生医療を経て糖尿病だけが治り、口内炎の治療だけが残りました。

担当してくれている獣医は、糖尿病の再発を一番に気にしています。

なので、毎月の血液検査が欠かせません。

それまで口内炎の炎症抑制に使っていたステロイド剤が、今は一切使えなくなりました。

それに代わる薬を処方されていますが、ステロイド剤の代用となる万能な薬はありません。

痛みと闘いながらの毎日、痛みを堪えながらの食事、好きな場所を見つけて移動することも無くなりました。

何を見て、何を感じて、毎日を送っているのだろう。

時間が来れば、食べたくなくても食事をさせられて、いい気持ちで寝ていたのに起こされて食事の時間。

私が仕事の日は、どうしてもそんなサイクルになってしまう。





180729_1


このときは、顔をキレイにして気持ち良かったのかな?

足も手も、体を伸ばしてぐっすりです。

でもね、その前までは大変なんですよ(笑

何より口の周りに触れられることを嫌がるので、顔を水拭きするのは相当時間がかかります。

しかも、嫌々をするので、こちらも褒めながら作戦で必死です。

だってね、綺麗にしてあげたいですからね。

気持ちよく寝かせてあげたいんです。

だけど、次の日にはまた顔中がヨダレで汚れてしまいます。

ほんのひととき。






180729_2


エリザベスカラーは、いつの間にか9個になりました。

なかなか理想のエリザベスカラーには出会えません。

黄色のエリザベスカラーが、ネモちゃんのヨダレ対策に一番使い勝手が良いので頻繁に使っているのでだいぶくたびれてしまいました。

同じものが売っていないので、これから先もエリザベスカラーが増えそうです(汗




180729_3


 ↑ ブロ友さんのゆりさんから教えてもらったサプリメントを早速使っています。

ペット用の熊笹エキス「ささの恵」です。

香ばしい匂い、苦みも感じないし、ビビも抵抗なく食べていたので、これなら食事に混ぜてストレスなさそう♪

以前は、人間用の熊笹エキスの錠剤を擦りつぶして食事に混ぜていました。

暫くして、今通っている動物病院から他のサプリメントが処方されて、それ以来使っていなかったのですが、やはり熊笹の良い効能は耳にしていたので、再チャレンジです。

世の中には口内炎に苦しむ猫ちゃんがとても多くて、「ささの恵」を検索していたらパスミーちゃんのブログに辿り着いて、読んで号泣!

たくさんの命を抱えて、くじけそうになっても、何度も立ち上がる保護主さんのブログを読んで、私も頑張らないと!、そう思いました。

元気付けられました。

やはり、介護をしていると孤独感にさいなまれます。

外出をしても、食事に出掛けても、家に入った途端、現実に引き戻されるから。





180729_4


今使っているサプリメントは、「インターベリーα」と「デンタルバイオ」。

使用期間は、半年くらいになるかなぁ。

「デンタルバイオ」は、使い始めてから口内環境に変化があって、口臭がほぼ無くなりました。

ただ、炎症や痛みを直接抑える効果はないのでヨダレはスゴイですよ。

それでも、デンタルバイオを与えるまでは口臭がまさに悪臭だったので、効能どおり口腔内の善玉菌に貢献できているのは確かです。

そして、「インターベリーα」は動物用の医薬品になります。

使用を開始してから4箱目くらいになるかと思います。

本来の使い方だと、1箱を概ね1か月で連続して使い切ったら、その後は様子を見るようです。

製造会社に問い合わせをしたら、使い切ったあと1ヵ月後が体調が一番よくなり食欲も最大になった結果があるそうです。

連続して使っても問題はないそうなので、ネモコには連続して使っています。

実感として感じているのですが、これで食欲が保てていることは間違いありません。

痛みに勝る食欲が、目に見えて分かるからです。

食欲が継続して多く取れていたときに使用を一時止めたのですが、数日後に食欲が低下しました。

再開すると、すぐに食欲が戻って来たんです。

本当に、助けてもらっています。

ネモコの場合、食事をとっていても体重を維持するするのは一苦労なんです。

動くことも無くなった今は、筋肉が落ちたせいか見た目も一段と痩せてしまいした。

それでも食事は、一日100g~110gほど食べてくれています。

ですが、先日の通院時に体重が3.28kgまで落ちてきています。

6kg近かった体重のネモコ、分かってはいますが、辛いです。




180729_7


朝夕の一日2回、食事に混ぜていた薬です。

抗生物質(ミノサイクリン)、トランサミン、ビオフェルミンR。

3週間服用していました。

抗生物質を使っていたのですが、ヨダレの多さは変わりなく、口の中の炎症も赤黒く改善は感じられませんでした。

旦那さんが獣医に確認したら、それでも何かに効果はあると思っていると言われたそうです。

確かに、そうなのかもしれません。

下痢も続いていたので、そうであって欲しいです。



180729_8


そして、3日前から、抗生物質の服用が無くなりました。

休薬期間に入ったためです。

抗生物質が処方されなくなると下痢も無くなるので、ビオフェルミンRも処方されなくなりました。

今は、トランサミンだけです。

トランサミンは、口腔内の炎症抑制に効果があるものです。

抗生物質が使えないと、心もとない気もしますが、このまま2週間から3週間は期間を置ければよいと考えています。

先週の26日(木)は、仕事から帰ってネモコの食事の順番になったたものの、ご飯を食べてくれなくて。

どうにか20g、食べてくれたかな。

そうしたら、私、もう疲れてしまったんですね。

寝室のベッドの上に座り込んだら涙が止まらなくて。

どうにもこうにも、涙が止まらない。

一番辛いのは、ネモコなのにね。

泣くと鼻が詰まって息が苦しくなる、当然なんですけどね(笑

なのに、涙が止まらない。 うぅ、苦しいよぉーーー

辛くて、辛くて、苦しくて、そのまま友達にメールで訴えた!

友達の言葉に癒されて、誰かに聞いてもらえると心が楽になるのはホントですね。

そうそう、週末は、気分転換に絵を習いに行きました。






ブログランキング・にほんブログ村へ ← なんだか最近、弱音ばかり吐いてる気がするなぁ、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。

大きくなって再会

毎日暑いですが、今週末の暑さも厳しかったですね。

暑さで亡くなる方がいます、深刻な問題です。

炎天下だけでなく、家の中にいても熱中症に注意しなければなりません。

「熱中症発生の要因」を、環境省総合環境政策局環境保健部環境安全課がまとめていたのでご紹介します。


 〇環境

     ・湿度
     ・風がない
     ・冷房機器不使用

「うーん、我が家はクーラーとサーキュレーターを使っているので大丈夫のような気がしましたが、実はリビングと就寝時の寝室以外は冷房機器は不使用なので風もないし、湿度も高かったりします。マズイ!」


 〇主体
     ・健康状態
     ・体調、疲労の状態
     ・睡眠不足
     ・暑さへの慣れ
     ・衣服の状況など

「そうね、介護をしている家では難しいでしょうね。私は、なんとか寝だめをしていますが、ほぼ毎日が睡眠不足で、疲労も蓄積されている感じ。それと、意識をしていませんでしたが暑さの慣れはあるかも!」


 〇予防
     ・エアコン、扇風機を上手に利用
     ・部屋の温度を計る
     ・部屋の風通しを良くする
     ・こまめに水分補給
     ・涼しい服にする

「予防は何とか出来てるみたいだわ。あとは本人の自覚と体力に掛かってる感じね!」


他にも、入浴後の脱水で熱中症にかかってしまうことがあるので、入浴前後の水分補給は重要ですね。

そして、家の中では浴室以外に洗面所は洗濯機や乾燥機の熱がこもりやすく湿気もあります。

そういった場所であまり長時間過ごさないように、自分で注意が必要です。

つい先日のブログに書きましたが、私もフィットネスクラブの浴室内で気分が悪くなってしいました。

そうなんです、熱や湿気がこもりやすい場所でした。

自分の中では、たいして長居したつもりはなかったのですが、睡眠不足や疲労も溜まって体力が低下していることは当然分かっていたことなので、気を付けなければいけなかったんです。

まぁ、運動と言っても、私の場合はほぼストレッチに通っているんですけどね。

ネモちゃんの食事や世話をするときの姿勢が腰に負担を掛けているようで、腰痛が酷いんですね(笑

ストレッチポールを使ってリセットすると、体のコリや痛みが解消できます。

最近は、それぐらいでは痛みが取れなくなってしまって(汗

それと、ピラティス。

これは、7年くらい続けていますね。

もちろん、他人と比べることなく自分に甘く(笑

人間は、汗以外にも皮膚や呼気から水分を失っているそうです。

これは「不感蒸泄」といって、意識しなくても起こることなので、汗をかいていなくても水分補給は必要なのだそうです。

テレビでも盛んに注意を呼び掛けていますからね、知識としてはあるのでしょうけど、気付かないうちの脱水はホント要注意!!

(不感蒸泄とは、体重60kgの人が平熱、室温28℃の環境で1日に約900ml。体温が1度上昇すると約15%増加すると言われています。)



で、週末に感動の再会がありました♪

外出先から戻ったら、なんと我が家の駐車場でカマちゃんを発見いたしました。

6月に見掛けていた小さかったカマキリが、こんなに大きく育っていて嬉しいです。



180718_10


体長2cm位はあったのではないでしょうか。

お尻をピンと立てて、炎天下に移動中!

しかも、キケンな道路に近い!!

冷や冷やしながら見守りましたが、この先は道路しかありません。

我が家の庭先に、移動作戦です。

が、しかし、カマちゃんの速さったらハンパなくて驚きですよ~

カマキリは飛ぶのが苦手と聞きますから、移動手段は足が頼りになります。




180718_11


私の指先にすぐに乗ってくれて、そしたら速いのなんのって、すぐに肩上まで!!!

汗だくで、移動は無事完了しました。

自然に任せた方が良いのでしょうけど、我慢できずに手を出してしまいました。

放してすぐに玄関に向かうと、今度は別の種類のカマキリを発見。

どうやら、初めてお目に掛かりますよ、このコは。↓




180718_12


ちょっと痩せていて心配でしたが、こういう種類なのかしら?

とにかく、今年のtobutori家にはカマキリがいっぱいです(笑

何度もブログにアップしようと思いながらも叶いませんでしたが、1ヵ月以上前の、6月のカマちゃんたちです↓

まだ、ちっさいです(笑




180705_1


こんな小さなベビーたちを見つけては、大喜びして写真を撮りまくっていました。

今は、長時間炎天下に出ないようにしているので、どうしているのかなぁと、気になっていて。

夕方に、庭木に水を上げているときに探しているのですが、なかなか見つけられずにいました。




180705_2


本当に、小さいのです。

余りのか弱さに、強風や雨のときは特に心配になって(笑

絶対に、ほかの昆虫に食べられちゃう!





180705_3


ですが、そんなことはなかったのです。

こちらのサンチュ↑

アブラムシさんがたくさんいたのですが、たった1匹の小さなカマちゃんがどうやら全部食べちゃったようです。

気付いたら、アブラムシさんが残らず姿を消していました。




180705_8


 ↑どこにいるか、見つけられますか? 笑。



180705_9

そうなんです。

こっちを見るんですよ~(笑



180705_10


アジサイの方にも、1匹見つけることができました。

このコは、何を食べているのだろう。



180705_11


そうしたら、玄関のタイルの上にも居て!


180705_12


素早く歩くのですが、これだと小さいから気が付かずに踏んでしまうところでした。

庭木以外の路面上にいることも分かって、それからは歩くときは下を見ながら注意するようになりました。

あぁ、車で踏んでしまっていたかも!

敵が多すぎるよ~(泣



180705_13


サンチュの葉っぱにいたカマキリは、暫くの間その中で暮らしていました。

だから探すのも簡単で、写真もたくさん撮れました♪

そして、何度も目が合った(笑



180705_14


うふふ、カマの手入れをしていますね~

可愛い・・・♪

無事に大人のカマキリへ育ってほしいものです。

このコは、台風の後姿を消しました。



180705_15


リビングの窓で、こちらを見ているカマちゃんを発見。

これは、旦那さんが撮影しました。

同じコなのでしょうか? 分からん・・・



180705_16


あるときは、洗濯物を干していたらベランダ近くの家の中に・・・↑

天井に居て、歩き回るのですが、常に天井。





180705_17


暫く降りてこないし、このまま家の中ではと思い、脚立で捕獲!

無事にお外の世界へ放すことができました。

しかし、みんな足がめちゃめちゃ速い(笑




180705_20


芋科のつるに、またまたカマちゃんを発見です。

本当に、6月はたくさんのカマちゃんたちに出会えました。

大きな被害をもたらした台風は、こちらでは少しの強風と雨で通り過ぎて行ったのですが、その後にカマちゃんを見つけることはできなくなりました。

ブログにもっと載せたいのですが(笑)、あまりにさくさん写真を撮ったので見せきれません。

あぁ、残念。

カマちゃんの可愛さは、飼ってみないと私も分からなかったことでした。




180705_133



先日、パティオの中でトカゲちゃんを発見しました。

動かない。

暫く見ていましたが、動かないんですねぇ。

住宅街なので、トカゲを見ることは滅多にありません。

このコも元気に生き抜いて欲しいと思いましたが、カマちゃんを食べちゃうんだろうなぁ、と複雑な気持ちに。

まるで親の気持ちになったように、見守っています。

次に会うときは、また大きく育っているのでしょうね。

がんばれ~ トカゲもカマキリも!


<水分補給の注意>
 お茶やビール(アルコール)には利尿作用があるので、体の中の水分を外に出してしまいます。
 汗には、塩分(ナトリウム)などの電解質(イオン)が多く含まれているため、水だけ補給しても熱中症の予防にはなりません。
 0.1%~0.2%の食塩水やイオン飲料、経口補水液を摂るようにしましょう。





ブログランキング・にほんブログ村へ ← カマちゃんは熱中症にならないのでしょうね、きっと、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください

うだる夏

毎日、毎日、うだるような暑い日が続いています。 あづいぃ・・・

外猫のミケコツーは、夜しか姿を見せなくなりました。

比較的暑さに強い猫ですが、この厳しい暑さだと日陰に居てもコンクリートの照り返しで、吹く風は熱風でしょういから辛いでしょうね。

これで食事や水の確保ができなかったらと思うと、深刻です。

私も熱中症が怖いので、用事が無ければ外出は極力控えめにしています。

だってね、午前中の洗濯干しだって汗だくなんですよ、命懸けみたいな。

家の中に入ってリビングまでたどり着けば、冷房が効いてるので汗が引いてどうにか生き返ります。

なのに、ミーちゃんと、ビビは、快適なリビングにいません。




180718_1


冷気を避けているのか、なぜかクーラーから遠い部屋で一日の大半を寝て過ごしています。

特に心配なのはミーちゃんで、窓辺の、しかもカーテンの向こう側で伸びて寝ているから驚きです。

締め切った窓なのですが、そんなに居心地がよいのでしょうか。



180718_2



日当たり良好の場所を、自分だけの基地みたいな感じで占領しています。

ビビはその近くで、待機寝(笑

リビングだけは四六時中クーラーを点けていますが、リビングから続いたダイニングの気温は30度くらいだったりもします。

それでも、このコ達には寒く感じるのか(汗



180718_3


「ビビさん、マジですか?!!」



今回の海の日を含めた3連休、私はたまたま今日まで贅沢な5連休でした。

はい、しっかり休みましたよ~♪

というのも、土曜日に日頃の運動不足を解消するためにフィットネスクラブで運動をしたら、その後の浴室で気分が悪くなって立ち上がることができなくなりました。

情けないですねぇ。

体力をつけるために通っているはずなのに、なぜか体力は落ちるばかり(泣

そう言えば、加齢とともに体力や筋力の衰えを自覚し始めたのは、振り返ればジン君を失ったときだったかなぁ。

あの一年の間で境界線が出来上がった気がします。

今回の浴室で気分を悪くしたのも、そのとき以来でした。

全裸のまま浴室から更衣室に用意された寝床まで何とか支えられながら歩きましたが、私を支えてくれていたお友達や、スタッフに知らせに出てくれた知人も全裸だったので、本当に申し訳ないというか、有り難かったですね。

ただ、今回の症状は自分でも初めてのことだったのですが、手の痺れが暫く続いたんです。

なんとなく、ヤバいですよね。

そして、瞼が重くなって目が開けられなかった。

体は水で冷やしても全然冷えなくて、浴室内だから蒸し暑いのと息が苦しいのとで、どうしようもなかった。

このまま死ぬのかな?って冷静に考えてる自分がいて。

そうなの、なぜか聴力と脳はしっかりしてました(笑

状態としては、どうやら熱中症の症状と似ていたようです。

そう言えば、同じ会員さんの中にたまたま看護師さんがいて、いつの間にかその人に診ていただいていたり、ちょっと大事になっていたかも?

耳と意識がはっきりしていたので、周りの声がよく聞こえて(笑

私の体形はやせ型なのですが、体温調整がうまくできない体型だというようなことを盛んに看護師さんが話していました。

そんなこともあって、連休中は無理することなくしっかり休んでいたんです。

そんな連休中も、ネモちゃんの介護は続いています。



180718_4



数種類の薬、そしてサプリメント、それらを毎回の食事に混ぜて食べてもらう。

なんだかね。

食べたいものを、食べたいときに食べさせたいと、つくづく思ってしまう。




180718_5



最近は、口内の痛みが酷くて、食欲はあるのに食べられない状態が続いています。

それでも、少量ながら少しずつ食べてもらうように時間を掛けて向き合います。

食べないと、焦る気持ちが出てしまって、体が暑くなって、ふぅー、こちらも必死です。

今は抗生物質を使える期間中なのですが、膿のようなヨダレは絶えず口の両脇から垂れ下がっています。

拭いても拭いても追いつきません。

連休中に、私の歯肉の両側がまたもや腫れてしまって、食事が食べたいのに食べられない状態になりました。

まさに、ネモちゃんと同じ状況です。

口内に激痛が走っているのに、まともに食べられるわけがない。

思考だって、歯の痛みが強くて何も考えられないし、考えたくなくなる。

今日、ネモちゃんの顔を正面から真っ直ぐに見ていたら、涙が止まらなかった。

私が側にいるのも、何かされる感じがして嫌なのだと思う。

でもね、正面からジッと見つめると、ネモコは分かるんだよねぇ。

穏やかな、優しい瞳で見つめ返してくれる。

優しいコです。

だから、口内炎が憎くてたまらない。





ブログランキング・にほんブログ村へ ← 抗生物質を使っているのに炎症がひかないんだよね、もう辛いな、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください。


西日本豪雨

西日本を襲った記録的な豪雨から、1週間が経ちました。

水害の脅威は、映像で見るだけでも恐ろしい光景でしたね。

瞬く間に、すべてを奪っていきます。

大きな被害を受けた被災地は、財政支援が得られる激甚災害に指定されました。

きめ細やかな生活支援を望みますが、被災者の生活再建は長く苦しい道のりになるでしょう。

到底楽なものではないはず。

それでも、助かった命があります。

前を向いて、頑張って欲しい。

そう願わずにはいられません。

私の住む地域は、7年前に東日本大震災で被災地となりました。

そのときのことは忘れられないし、滅多にない大災害でしたが、今後同じような災害が起こらないとも考えていません。

昨日までの幸せは、今と明日の幸せが続くから感じられるのだと思います。

だから、頑張って!



 ※ふるさと納税を知っていますか?
    我が家も毎年行っている寄付ですが、今、『ふるさと納税で応援しよう』という支援の形があります。
    被害を受けた自治体に申込金額の全額が届けられます。 → 



ブログランキング・にほんブログ村へ ← 支援の輪が広まりますように!、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください

黒い宝石、ブラックベリー

毎日、暑いですねぇ~

その中でも、今日は特別暑かった気がします。

うだるような暑さとは、今日を言うんだろうなぁ。

tobutori家も、先週からクーラーを始動させました!

6月からですよ。



180625_8




梅雨明けも6月に来ちゃうし、どうなっているのかしら。

そして、tobutoriは、またまたダウンです。

今度は、両側の歯肉が腫れて硬いものが噛めない(泣

普段のご飯を食べるのだって遅いのに、余計時間がかかる。

昨日は、ゼリーを食べていました。

それに加えて、左目の目頭に血の塊が!

たまに血管のようなものが波打っているのは見たことある気がするけれど、まさに「血」そのもので、キレイな赤い色をしていてびっくりです!!

内科に行けばよいのか、眼科なのか迷いましたが、取りあえず明日は眼科へ行きます。

あぁ、眼科は、混むのよねぇ。

さずがに昨日の日曜日は、一日の大半を寝て過ごしました。

寝ても寝ても足りないくらいで、旦那さんが休日で家に居たので、とにかく寝ることに専念しました。

それでも、悪いなぁ~なんて思ってるのに、うちの旦那さんときたら。

こちらはマジメに危機的状態だというのに、日曜の朝早くから習慣のフィットネスクラブへ出掛けていきました。

静かに眠れたけれど、ちょっとね、寂しい気持ちになりましたよ。

せめて、家の片づけでもしてくれと・・・

家の中がピカピカだったら、私の気分だってヨイのになぁ。

それと、最近よく思うのですが、体が疲れると脳が鈍くなるのかしら。

記憶力とかさっぱりだし、考えることができなくなる。

こういうのって、寝て修復していくしかないのかなぁ。

でもね、ちゃんと寝だめの効果があって、土曜日から腫れていた歯茎が今朝は治まっていました(笑

たった2日間でさえ、キツカッタのに!

口内炎で、毎日お口の痛みに耐えていたら、何もやる気が起きなくなる。

ネモちゃんの毎日は、頭がボーーーとして、動きたくなくなって、それは耐えるだけの連続だからと思うと、切なくなる。

今週末の通院で、抗生物質が使えるようになるから、少しは炎症が引いてくれると思う。

痛みは取ってあげられないけれど、炎症が少し治まるとだいぶ楽になると思うから。

そんなネモコもいる我が家では、クーラーは2、3年前から夏の時期だけ24時間点けっぱなしにするようになりました。

ネモコの病状に関係なく、関東地方の蒸し暑さは半端ないですからねぇ(笑

当初は電気代の節約になると聞いて、前年の電気代と比較してみたら、我が家の場合は24時間点けていた方がお安くなることが分かりました。

家の中には大切なニャンズが居ますからね、人間が外出するから冷房を止めるなんてできなくなりました。

だからと言って、クーラー自体の電気代は夏場の大半を占めるモンスター家電になりますので、初めは勇気が要りましたよ~。

ですが、我が家の場合はタイマー機能を使ってこまめにオンオフを繰り返していたので、無駄に電気代が掛かっていたようなんです。

設定温度を変えず、風量を常に「弱」にしていれば、電力を膨大に消費するタイミングが無いので、かえって省エネだったり節電に繋がっていたんですねぇ♪

しかも、ずっと快適な室温が保てるので、外出から帰宅したときにこの上ない幸せを感じています(笑

で、キミたちは幸せだよ~、お外のコ達は大変なんだからね!・・・と、言いながら、ニャンズのご飯の用意やトイレの掃除。

厳しいのか、甘いのか(笑



180625_1





さて、本題に!

6月にブログを書いていたブラックベリーの記事なのですが、今は収穫の残りがほんのわずかに・・・

今年は早かった!!

去年も、その前の年も、7月に収穫をしているんですよね~

やはり、気候が変わってきている?


去年のブラックベリーの記事 → 

一昨年のブラックベリーの記事 → 



去年のブラックベリーの記事を読み返すと、効能まで丁寧に書いてありました。

すっかり忘れていたことを思い出せたので良かったです。

一昨年のブラックベリーの記事は、クロちゃんがtobutori家に現れたことが書いてあって、ちょっとしんみりしちゃいました。

懐かしいなぁ。

もっと、生きさせたてあげたかった。



180625_2


今年も、たくさんの真っ白な可愛い花を咲かせてくれました。

ブラックベリーの花は、蕾の時からふわふわとして可愛いんですよ~



180625_7


白い花に交じって、5月のうちに実がついていました。

ここまでほとんど何もしていないんです。

肥料も与えていないし、虫もつかないし、ホント手間要らずなんですよね。

収穫の時が、ちょっと忙しいくらいかなぁ(笑



180625_3


実が赤くなると、翌日には驚くほど真っ黒いベリーが誕生しています。

ツヤツヤと光っていて、まるで黒い宝石のようです。

そして、今年知ったことがあります。

あはは、今頃知ったのかと言われそうですが(笑

ブラックベリーを収穫していると、所々に硬く萎んだ状態の粒を幾つか目にしていました。

私の収穫が遅いから(汗)、干乾びてしまったと思っていたんです。

ですが、違っていました。

カメムシやら、バラゾウムシなどの昆虫がブラックベリーの果汁を吸っているようなんです。

確かに、実を収穫している時にそんな虫もいたかもしれませんが、余り気にしていませんでした。

鳥にも狙われないブラックベリーだったのですが、意外にライバルがいっぱいいたのです(笑

それ以来、早めに収穫をしなければと完熟まで待てなくなりました。

だって、負けられませんもの~。



180625_4


だけどね、一晩寝て思ったんです。

カメムシの大事なご飯を奪っているのだと。

私は他にも美味しいものが食べられるのに、なんて意地悪なのだとぉーーーーーー!!!

なので、今は少しだけブラックベリーの実を残すように収穫しています。

ですが、そのカメムシたちも生き抜くのは大変のようで、天敵が多くいます。

カマキリやクモや鳥に、捕食されてしまうそうです。

ただ、カマキリやクモが食べる以上にカメムシの数は多いので、天敵の皆さんにカメムシの駆除を期待するのは少々無理があるようですね(笑







180625_5


毎日のように、これくらいの量が収穫できます。

昼間は暑いので、夕方に一粒ずつ収穫をしていくのですが、あの時間帯は「蚊」が出てくるんですよね~

私はどうも、蚊に刺されやすい体質なのでムヒが手放せません。

ヨーグルトに合うような、美味しいジャムを作りますね♪







ブログランキング・にほんブログ村へ ← 生で食べたら美容に良いブラックベリー!、ポチっとお願いします。
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ← 愛の「ポチ」っと、してください
最新コメント
月別アーカイブ